フレがジャカ沖で襲われたとの事で
勇み足でセレベスを捜索
こっちがメンチ切る前に向こうから果たし状が^^;
この人とも何度もやってますが
何気に久し振りかなぁ^w^
ホロ沖で開戦

この海賊も攻守ともにかなりハイレベルに備わっていて
白兵も砲も器用にこなす、今や葡萄牙を代表する強者
確か負け越しております^w^;
ミドルレンジからの撃ち合いが続くも
フィリの火力では撃ち負けが続き
火力差は甚大^^;
じりじり耐久を削られていく
白兵値は防御は此方
攻撃は向こうに数値が傾いており
船員の多いナポ同士船員を削るよりも
お互いに耐久拿捕を狙う作戦でしたが
おされまくる・・・・
ホロってこんなに波と潮流きつかったっけ?
上手く船も回せなかった^^;
少しのブランクの後
操作はある程度慣れてはきましたが
主戦場の波と風に対応できない戦いが続いております。
これもしっかり把握しておかないと
今後の勝率に響くなぁ・・・
最後はフェイントを狙いすぎて
ちと大きく振った所に
ガツンともらってしまい

轟沈;;
その後、泣きの1戦をお願いし再戦
2戦目もガッツリ耐久削られ~の
混白狙ったつもりが逆にくらい~の
テンパまくりで3回も「7」と叫んでしまいました^w^;
(昔からテンパると7を押してしまう癖が;;みんなは無いんかなぁ・・・恥ずかしいや><)
最後は800まで削られた所で
耐久拿捕は回避したもののその後
久々の機雷圧タヒ・・・・
実力の差を見せつけられての2連敗
反省の多い戦いでした^^;
リハビリは済んだかなぁと思ってましたが
やっぱ全体的にいろいろと見直さんといかんです><
いやぁ・・・・
久々強かったT-T
超くやすぃ~~~~~

次は必ず勝つ><y
勇み足でセレベスを捜索
こっちがメンチ切る前に向こうから果たし状が^^;
この人とも何度もやってますが
何気に久し振りかなぁ^w^
ホロ沖で開戦

この海賊も攻守ともにかなりハイレベルに備わっていて
白兵も砲も器用にこなす、今や葡萄牙を代表する強者
確か負け越しております^w^;
ミドルレンジからの撃ち合いが続くも
フィリの火力では撃ち負けが続き
火力差は甚大^^;
じりじり耐久を削られていく
白兵値は防御は此方
攻撃は向こうに数値が傾いており
船員の多いナポ同士船員を削るよりも
お互いに耐久拿捕を狙う作戦でしたが
おされまくる・・・・
ホロってこんなに波と潮流きつかったっけ?
上手く船も回せなかった^^;
少しのブランクの後
操作はある程度慣れてはきましたが
主戦場の波と風に対応できない戦いが続いております。
これもしっかり把握しておかないと
今後の勝率に響くなぁ・・・
最後はフェイントを狙いすぎて
ちと大きく振った所に
ガツンともらってしまい

轟沈;;
その後、泣きの1戦をお願いし再戦
2戦目もガッツリ耐久削られ~の
混白狙ったつもりが逆にくらい~の
テンパまくりで3回も「7」と叫んでしまいました^w^;
(昔からテンパると7を押してしまう癖が;;みんなは無いんかなぁ・・・恥ずかしいや><)
最後は800まで削られた所で
耐久拿捕は回避したもののその後
久々の機雷圧タヒ・・・・
実力の差を見せつけられての2連敗
反省の多い戦いでした^^;
リハビリは済んだかなぁと思ってましたが
やっぱ全体的にいろいろと見直さんといかんです><
いやぁ・・・・
久々強かったT-T
超くやすぃ~~~~~

次は必ず勝つ><y
スポンサーサイト
以前からブログでラブコールをもらっており

なかなか実現しなかったですが
ついに澳門沖で実現^w^
他の海賊とは理念も行動も一線を画す
私掠海賊
彼のブログの一ファンとしては
なかなかの私掠海賊っぷりに
是非一度手合わせしたいと思っておりました。
船は帆船スキーらしく
サーヴェイフリゲート
私の一番苦手とする
速力で相手を翻弄するアウトボクサータイプ
確か対サーヴェイは勝ちはなかった様な気もしないですが
仕事中にお客さんそっちのけでファイトプランを
考える^w^;
セオリーとしては、漕ぎ・接舷・重量あたりで白兵圧迫ですが
リビルド実装後、白兵に頼らないガレ―乗りになるという
ガレ―の良い所をスポイルした、ドMな戦い方を模索している
ガレ―スキーの私にとってこの相手はキツイ
何度考えても速力に負けて舵遅れの あっ
って頭クリをもらってタヒぬという
イメージしか湧かなかった^^;
とりあえずはいつもの愛船
お菓子の国の逸品
Black Tirollian☆号に乗り込み開戦^w^y
終始スピードで翻弄され
遠くからクリを当てるも浅く600止まり
たっぷりの資材も底を尽き
悔しくもラインを割る;;
このままじゃいかんと
以前ドミンゴマニャーナのスーパーガレ―スキーの方達に
作ってもらった、対帆船用ナポリタンガレ―の
Black Domingo☆号を投入(復帰をいつまでも心待ちにしております^w^)
船足はいかんともしがたい差がありましたが
バルナパも仕留めに来ていた様子で
距離は少し縮まる
速すぎるんだよなぁ・・・・
僅かな隙が命取りになる><
一瞬の気の緩みが即タヒに繋がる
緊張した攻防^w^
中盤
中距離からクリをもらうもなんとか耐えて800止まり;;
対ガレ―とはまた違うやりとりにアドレナリンが^w^
終盤
白兵回避からの首相撲にやっと持ち込む事ができ
チャンスとばかりにクリをいれるも
単発で終わってしまい撃沈には至らずT-T
この唯一のチャンスが生かせなかったのが痛い><
最後は、いつもよりたっぷり積んだ資材が切れて
泣く泣くラインを割る・・・・
2戦やって
2戦とも此方の資材切れでラインアウト・・・・
いつもは降参とそのまま撃沈されるのですが
相手も勝負にかなりこだわってる御仁という事も考慮し
久し振りにラインを割りましたが
やっぱ敗北感半端ないT-T
久し振りに発泡酒じゃなく
スーパードライを対決前に呑んだので
長丁場の緊張も程良く集中力が持続しましたが
計一時間程の死闘
落とせなかった今回は私の完敗ですT-T
後で彼のブログを読んでみて
びっくりしました@@
なんと資材と砲弾しか積んでないという
驚きの決死スタイル^w^
一度でも重ねて確認すれば別の戦法も思いついたんでしょうが
ほんと考えが及ばなかったっす><
ブログを読み終えた後更なる敗北感に襲われました;;
ガレ―であの高速艦を沈めれるよう
更なる精進が必要ですな^w^;
死闘後、いろいろと話しましたが
なかなか話が合い面白かった^w^
ゲテモノ同士通じ合うものがあったみたい^w^
これからも異色色ネ同士
この道を突き進んで行きませう^w^y